NAD+点滴

SERVICE

NAD+の欠乏が様々な病気や病態を引き起こすことが示唆されており、近年では加齢に伴う身体の衰え(老化現象)をNAD+によって改善できる可能性が報告されています。

NAD+点滴とは

ABOUT

NAD+(ニコチンアミドアデニンジヌクレオチド)は体内の細胞で起こる代謝過程や反応に不可欠な物資であり、健康維持や体力維持などを担う役割を果たしています。
NMN(ニコチンアミドモノヌクレオチド)の経口摂取または点滴投与においても、体内で活用されるまでに、NAD+に変換されるというプロセスが必要です。
通常は変換する過程が必要ですが、NAD+を直接血管内に取り入れることで、体内でより効率的な NAD+増加による若返り効果を期待できます。

  • NAD+は、10代後半をピークに加齢と共に減少する
  • DNAの修復や老化防止など、重要な役割を担っていることが明らかになってきている
     →不足すると老化の進行だけでなく、糖尿病などの生活習慣病の原因にもなる

NAD+によるサーチュイン遺伝子の活性化

  • ● サーチュイン遺伝子は、長寿遺伝子、抗老化遺伝子とも呼ばれている
  • ● サーチュイン遺伝子は老化や寿命にとても深く関わる
  • ● サーチュイン遺伝子の活性化による生物の寿命が延びるといわれている
  • ● この遺伝子の活性化が肌細胞・体力・疲労などの身体機能を改善し、若返りを促す

NAD+点滴で得られる効果

Merit

NAD+点滴で期待できる効果やメリットは
下記のとおりです。

  • アンチエイジング

    NAD+はミトコンドリアでエネルギー(ATP)を産生するときに必要な物質です。すべての真核細胞(動物・植物、菌)はNAD+を利用してATPを作っています。「長寿遺伝子」や「若返り遺伝子」と言われるサーチュイン遺伝子を活性化できると、細胞内のエネルギー源を作り出すミトコンドリアが増え、細胞中の異常なタンパク質や古くなったミトコンドリアの生まれ変わりが促進されます。NAD+の増加によるミトコンドリアの活性化はアンチエイジングにおいて、とても大事な要素です。

  • 依存症の治療

    NAD+注射は、オピオイド、アルコール、化学薬品、処方薬などの依存症から離脱しようとしている患者に有効であり、離脱症状の重症度を最小限に抑えることもできます。

  • 認知機能の向上

    NAD+注射は、記憶力の向上、集中力の改善、脳再生の促進、神経機能全般の改善などの効果が期待できます。

  • 慢性疲労の軽減

    外因性NAD+の補給により、体内のATPレベルが増加し、その結果、エネルギーレベルを高め、疲労感を軽減する効果が期待されます。

  • 運動能力の向上

    NAD+はATPの産生に関与していることから、運動能力やパフォーマンスの向上のためにNAD+注射を受けるアスリートもいます。NAD+注射は、エネルギーレベルを高め、反応時間を向上させる可能性があります。

  • 疼痛の緩和

    NAD+は体内で顕著な抗炎症作用を発揮することが知られており、痛みに伴う炎症を抑えることで、疼痛を緩和することが期待されます。

NAD+の投与により改善が期待される疾患・病状

  • 認知機能障害
  • 慢性疲労
  • 神経変性疾患
  • 不妊
  • 肥満、メタボリックシンドローム
  • 抑うつ感、不安症
  • 2型糖尿病、インスリン分泌低下
  • 自閉スペクトラム症
  • 脂質異常症
  • 筋萎縮
  • 動脈硬化、心疾患、ED
  • 皮膚の老化(シワ・シミなど)
  • 腎機能低下
  • 老化の促進、健康寿命の短縮
  • 脂肪肝、肝機能障害
  • 睡眠障害、概日リズム(サーカディアンリズム)の乱れ
  • 感染症

NAD+点滴の注意点
(デメリットやダウンタイム)

Downtime

  • NAD+点滴のダウンタイムや注意事項は極めて少ないのですが、稀に血管痛を感じる可能性があります。しかし、様々な点滴治療で引き起こされる可能性があるので、あまり気にする必要はありません。ですが、あまりにも痛みが長引く場合は早めに医師へ相談するようにしましょう。注意事項としては、施術する頻度は最低でも2週間に1回にしましょう。過剰に摂取してしまうと体に異常が起こる可能性があるので、医師の診断に従うように気をつけましょう。

NAD+点滴は未承認医薬品です

  • ● NAD+点滴は未承認の医薬品であり医薬品医療機器等法の承認は得ておりません。
    ● 現在、本治療に使用できる同一の効能を示す国内承認医薬品はありません。
    ● 院内調剤を外部委託して適法に調剤しています(イギリスの工場で製造されたものを医師の責任で輸入を行い使用しています)。
    ● 日本では、未承認医薬品を医師の責任において使用することができます。

NAD+点滴の料金のご案内

Price

※税込み価格です。
NAD+点滴
※投与量を増やしたい方は、1回で500mgまで可能です
※所要時間
 200mg 60〜90分
 500mg 3〜4時間
初回お試し(100mg) ¥39,600
1回(100mg) ¥49,500
5回コース(100mg) ¥198,000
点鼻薬
※ご自宅で毎日ご使用いただける点鼻薬
1ヶ月分 ¥38,500
NAD+量測定検査
※体内の現在のNAD+量を測定します。
同時に、体内でのNAD+の生成に必要なミネラル類も測定します
¥49,500