コラム

COLUMN

  • TOP
  • コラム
  • 目の下のクマ除去におすすめの美容医療手術を解説

目の下のクマ除去におすすめの美容医療手術を解説

目の下のクマは顔の印象を左右する大きな要因になります。

疲れている印象や暗い印象などマイナスなイメージのクマを除去したいと考える方は多いのではないでしょうか。

今回は目の下のクマ除去におすすめの美容医療手術を解説します。この記事を読んで気になる施術があった方は、ぜひメンズクララへ一度ご来院下さい。

RESERVEご予約はWEBから承っておりますのでこちらからお願いいたします。

目の下のクマの種類は3種類


クマの除去について解説する前に、クマの種類について説明します。

目の下のクマは、茶クマ、青クマ、黒クマの3種類があり、クマの見える色味の違いによって分類されています。

具体的な症状、主な原因、他のクマとの見分け方は、次の通りです。

茶クマ

目の下の皮膚そのものに色がついて色素沈着でくすんでしまっているのが、茶クマです。

日焼けして紫外線を受けると、肌はメラニンが生成され増え過ぎてしまいます。

また、目がかゆくなったり眠くなったりしたときに、ごしごしとこすってしまうと、刺激となりメラニンが過剰に生成されます。

メラニンが多くなりすぎると色素沈着となり、くすみができるのです。

薄くて敏感な部分が、目の下の皮膚です。

紫外線や摩擦といった刺激を与えないように注意しましょう。

青クマ

睡眠不足や疲れ目、冷えが原因で血行不良になると、目の下のクマが青白く見えます。スマホの見過ぎや、パソコン作業やゲームに時間を費やしているのが要因とも言われています。

薄くなった目の下の皮膚から透けて青く見えるのが青クマです。特に、もともとの肌が白いと、より青く見えてしまいます。

青クマは、顔色が悪く不健康な印象に見られがちです。

青クマかどうかを確かめる方法は、クマができている部分を軽く引っ張ってみます。

クマが薄くなるあるいはクマが移動するなら、青クマだということがわかります。

血の流れが悪くなってしまうと、血液は暗い赤い色になります。

皮膚の中でも、目の下の部分は薄いので、血流の色が青く透けて見えるのです。

黒クマ

黒クマというのは、目の下に見えている影です。

加齢によってたるみやくぼみ、へこみができてしまったことが原因で、黒クマになります。

加齢で目の周りの筋肉は減っていき、余った皮膚がたるんでしまうのです。

目の周りがたるんできたことに加え、脂肪が前に押し出されると、ぷくっとふくらみます。

これらのくぼみやへこみ、ふくらみが目の下にできると、影ができ黒クマになるのです。

黒クマかどうかを確かめるには、目の下のクマを軽く引っ張ってみます。

影がなくなったら、黒クマです。

黒クマは皮膚に色がついておらず、たるみで影ができるため黒く見えます。

黒クマを取るには、目の下のたるみとなっている脂肪を取り、凹凸を無くします。凹凸を無くすことで影がなくなるので黒クマにはなりません。

黒クマの改善としてのたるみの対策ですが、自分でのマッサージは悪化する危険もあります。

表情筋トレーニングはシワが悪化するのでおすすめできません

クマを改善するには、美容医療の施術を行い、プロの手に任せると安心です。

3種類あるクマのうち自分のクマはどれになるのか、カウンセリングを受けて把握しましょう。

目の下のクマ除去におすすめの美容医療施術

セルフケアは、クマを悪化させてしまう恐れがあるので、おすすめしません。そのため気になる目の下のクマは美容医療の手術で、改善するのが良いでしょう。

目の下のクマを除去するためにおすすめの美容医療は下記の2つがあります。

ヒアルロン酸の注射をする

切らない目の下のクマ取り(経結膜的下眼窩脂肪除去術)

それぞれ施術について解説していきます。

ヒアルロン酸注射

目の下にヒアルロン酸というゼリー状の物質を注入する美容医療の方法は、黒クマの治療に向いています。

皮膚の内側にヒアルロン酸を注入すると、肌の弾力がアップします。

内側から肌を持ち上げてボリュームアップさせることで、目の下の段差がなくなり黒クマが改善されるからです。

治療のメリット

ヒアルロン酸注射のいちばんのメリットは、切らないということです。

大きな傷がつかないため、回復までの時間も短く済み、大きなダウンタイムもありません。

また、ヒアルロン酸は人の体にある成分なので、なじみやすくアレルギーがほとんどないのも特徴です。

失敗が少なく安心して治療できるというのもヒアルロン注射のメリットのひとつでしょう。

デメリット・ダウンタイム

ヒアルロン酸注射の後、むくみやはれ、場合によっては内出血があるというのが、デメリットです。

ヒアルロン注射のダウンタイムは、4~5日です。

この期間は、目の周りを触らないようにしたり、なるべく激しい運動はしないようにしたりといった気を付けることがあるため、施術時に主治医に確認してください。

また、ヒアルロン酸を注入した効果は、永遠ではありません。だんだんと皮膚に吸収されてしまいます

体内でのヒアルロン酸がどれだけ持続するかは、個人にもよりますが、6か月から1年ほどです。

効果を持続させて、黒クマの改善をしていくなら、定期的にヒアルロン酸の注射をしなければなりません。

ほかにも、デメリットとして合併症を起こす可能性がゼロではありません。

皮膚が壊死してしまう、目の動脈がふさがって失明してしまう、という大きな症状です。

ヒアルロン酸注射での治療の前に、カウンセリングでメリットデメリットを把握しましょう。

定期的にヒアルロン酸の注射をするなら、どれくらいの頻度で行うかも、クリニックへ相談しましょう。

切らない目の下のクマ取り

切らない目の下のクマ取りというのは、経結膜的下眼窩脂肪除去術という方法です。

目の内側の下の方から、脂肪を取り除きます。

皮膚の表面に手術の跡を残さずにクマをなくすことができ、すっきりとした顔立ちになります。

この経結膜的下眼窩脂肪除去術という方法は、顔の表面に傷をつけたくない方、自分の見た目が気になる方に、おすすめです。

治療のメリット

切らない目の下のクマ取りは、見た目が若々しくなるというメリットがあります。

切らないことで、顔の表面が傷つくことはありません。

美容施術をしたことが目立ちにくいので、術後も気にせず生活できます。

手術のときに、痛みも比較的少なく済みますし、手術の時間もそれほど長くはかかりません。

縫い合わせる方法ではないので、抜糸の必要もありません。

安心して、美容施術を受けることができます。

クマが改善されたという効果が、半永久的に続くことが、大きなメリットといえます。

目の内側にある脂肪を、取り除いてしまうからです。

取り除いた脂肪が、黒クマを作るほど、またついてしまうとは考えにくいでしょう。

なお、クマ取り施術について失敗がある場合について「クマ取り施術は失敗することもある!失敗しないために大事な事とは」に詳しく記載してあるのでこちらもご覧ください。

デメリット・ダウンタイム

デメリットとして、たるみが多いと皮膚が余る可能性があります。

まぶたの内側から脂肪を取り除くので、内側にダメージが残ってしまうのです。

場合によっては、腫れや内出血が出現しますがダウンタイムとしては長くはなく、1週間から2週間程度です。

クマの治療方法は、切らない目の下のクマ取りと合わせて、別の方法を取り入れた方が良い場合があります。

まずは、医師に相談して話を聞きましょう。

目の下のクマ取りの施術は早めに受けると良い


気になる目の下のクマは、早めにクマ取りの施術を受けることをおすすめします。この写真は実際の症例です。

クマは、セルフケアで完全に治すことは困難なだけではなく、間違ったセルフケアでたるみを生んでしまうリスクもあります。

また、クマができているのに放置してしまうと、クマが濃くなるなど悪化していく場合も考えられるでしょう。

目の下のクマを取るには、美容施術を受けるのがおすすめですが、初めての施術には、不安材料がつきものです。

まずはカウンセリングを受けるところから始めて、目の下のクマを改善する方法とメリットデメリットを確認しましょう。

カウンセリングを受けることで、不安や疑問点をクリアできます。

目の下のクマ除去には切らない手術がおすすめ

目の下のクマの除去には、切らない施術方法がおすすめです。

切らない手術はリスクをおさえられるだけでなく、施術の後が目立たず、表面から見えないので気にならないのもメリットです。

クマを解消し若々しい目元を手に入れると、顔の表情も明るくなり、人に与える印象も違ってきます

美容医療というと、切る施術をイメージしがちですが、切らない施術の方法もあります。

疲れた印象のないきれいな目元を目指して、美容医療施術でクマを改善しましょう。

目元のクマにお悩みの方は一度メンズクララへご来院下さい。

記事監修医師プロフィール

医療法人社団Clara理事長
メンズクララ院長/医師

神林由香

日本皮膚科学会正会員。日本抗加齢学会正会員。メンズヘルス医学会会員。 美容外科専門医(JSAS)。
東京大学理科2類中退後、2011年香川大学医学部卒。
東京女子医科大学病院初期研修、東京女子医科大学病皮膚科入局、2016年大手美容外科都内分院スキンクリニック院長などを経て現職。