コラム
COLUMN
ムダ毛を気にする男性が増えていますが、あなたはメンズ脱毛で人気の部位はどの部位だと思いますか?
「ヒゲ脱毛」と答えた方、多いのではないでしょうか。
しかし、最近は都内ではヒゲ脱毛だけでなく「vio脱毛」も男性が脱毛する部位として人気があります。
東京都内でVIO脱毛をしようとして、クリニックやエステなどいろいろとあって困っておられる方も多いと思います。
そこで、今回は、東京都内でメンズvio脱毛をする際のポイントについて徹底解説します!
「vio脱毛は、脱毛上級者が受けるものじゃないの?」
そのように感じる方もいるかもしれませんね。
「vio脱毛」は、敷居が高いイメージがあるのです。
しかし、そのようなことはありません。
海外では、メンズvio脱毛はエチケットとして当たり前とされていることから、日本でもメンズがvio脱毛を受けることは、エチケットとして当たり前になっていくと言われています。
メンズvio脱毛を行うことで得られるメリットを知れば、vio脱毛を受けておこうと思われることでしょう。
メンズvio脱毛では、Vライン・Iライン・Oラインという3部位に分けて脱毛を行うクリニックが多いです。
クリニックにより脱毛範囲に多少違いがあることから、事前に範囲の確認が必要です。
メンズのvio脱毛は、全部ツルツルにすることもできますが、部分的に残しておきたい毛は残すというデザイン脱毛も可能です。
より清潔感を求められる場合は、ツルツルにしてしまうのがおすすめですが、
「ツルツルにはやや抵抗がある・・・」
「脱毛クリニックに通う時間が取りにくい・・・」
「値段が高い・・・」
このような理由がある方は、毛量を減らす程度にしたり、デザイン脱毛にするだけでもだいぶスッキリします。
そしてもうひとつ知っておきたいのが、メンズvio脱毛には、エステ脱毛と医療脱毛があるということです。
エステ脱毛と医療脱毛には、どのような違いがあるのでしょうか。
次に、それぞれの違いについてお伝えします。
脱毛方法 | 医療脱毛 | エステ脱毛 |
使用機器 | 医療レーザ―機器 | 光脱毛機器 |
目安料金(vioの場合) | 5万円~10万円 | 8万円~12万円 |
施術回数の目安 | 5回から8回 | 12回から20回 |
脱毛間隔の目安 | 1ヶ月から2ヶ月に1回 | 2週間から2ヶ月に1回 |
永久脱毛可能か | 〇 | ✕ |
痛みの有無 | あり | ほぼなし |
診察の有無 | 医師の診察が必要 | 医師の診察なし |
医療脱毛と脱毛サロンの違いは、使用する機器、脱毛回数、痛みの有無など様々ですが、一番大きな違いとしてあげられるのは、永久脱毛できるかどうかという点です。
脱毛が長く続くのはクリニックで受ける医療脱毛のみです。
エステの脱毛ではしばらくしたら毛が生えてくることがあるので注意をしましょう。
医療脱毛の仕組みは、使用する脱毛器によってムダ毛への働き方が異なりますが、大きく分けると2つあります。
レーザーを照射することで毛根を破壊する脱毛器と、毛を生やす指令を出している部位バルジ領域を破壊する脱毛器です。
近年は、バルジ領域を破壊する医療レーザ―脱毛が、痛みが少なく肌へのダメージも少ないと注目されています。
東京でメンズvio脱毛を受けたい場合、クリニックを選ぶ際は下記の点に注意してください。
永久脱毛ができるのは、医療機関のみです。
ツルツルを目指したい、しっかり毛量を減らしたいという方は、医療機関で脱毛を受けましょう。
医療機関での脱毛の場合、脱毛器の種類で効果の出方に違いがあるため、できれば複数の脱毛器を一人ひとりの状態に合わせて使い分けしているクリニックがおすすめです。
クリニックで使用している脱毛器についても確認しておきましょう。
ひとつの脱毛器で波長を切り替えて照射できるタイプを扱っていると、1台で肌質に合わせた切り替え照射をしてもらうことができるのでおすすめです。
脱毛器種類 | アレキサンドライトレーザー | ヤグレーザー | ダイオードレーザー |
レーザー波長 | 755nm | 1064nm | 800nm |
色黒肌への対応 | 普通肌のみ | 色黒肌もOK | 色黒肌もOK |
向いている毛質 | 剛毛に対応 | 産毛や硬毛化しているムダ毛も可能 | 剛毛~産毛まで可能 |
代表的な機種 | ジェントルレーズ・ジェントルマックスプロ・ソプラノアイスプラチナム・サンダー・カロンSなど | ジェントルマックスプロ・ソプラノアイスプラチナム・サンダーなど | ライトシェアデュエット・ソプラノアイスプラチナム・メディオスターNeXT PRO・カロンSなど |
メンズvio脱毛を受ける際は、費用面も気になる点でしょう。
ここでひとつ注意しておきたいのが、シェービング代や麻酔代などが施術料金に含まれているかどうかという点です。
極端に安いクリニックや、モニター価格の場合、別途これらの費用が発生する可能性もありますので、事前に確認をしてください。
別途必要になる場合は、別途必要な費用としてきちんと記載されているクリニックを選んでください。
メンズvio脱毛を受ける際は、vio単体のコースもありますが、全身脱毛をしたい場合は、単体で受けるよりも全身コースにしてしまったほうが安い場合が多いです。
その場合に注意したいのが、「vio」が全身コースに含まれているのかどうかです。
全身脱毛コースでは「vio」が別途となっているコースもあるため注意しましょう。
メンズのvio脱毛では、女性スタッフがいるクリニックかどうかという点も確認しておきたいポイントです。
「女性に見られるのは恥ずかしい・・・」
という声もあるvio脱毛ですが、実は同性に施術をされて不快感が出たという声もあるため、メンズ専門クリニックで女性スタッフがいるかどうかという点を確認しておきましょう。
メンズvio脱毛を受ける際は、症例数を確認しましょう。
症例数が少ないクリニックは、施術担当者の技術力が不足している可能性もあり注意が必要です。
メンズvio脱毛は、1回で脱毛が終わることはないので、通いやすいクリニックを選ぶようにしてください。
駅から近い・自宅から近いなど場所はもちろんですが、診療時間も注目したい点です。
仕事帰りでも立ち寄れる時間まで診療してくれていると通いやすいでしょう。
メンズvio脱毛は、予約の取りやすさに注目しましょう。
予約が取れないと、なかなか思うように脱毛を進めることができない場合があります。
下手したら脱毛のタイミングを逃してしまうことも。
また、キャンセル料の有無にも注意してください。
当日キャンセルで1回分消化というような場合、急な仕事が入ってしまったり、体調不良になった場合に損してしまいます。
メンズvio脱毛を受けるにあたり、初回カウンセリングがあるかどうかは重要です。
丁寧にカウンセリングを行ってくれるクリニックを選びましょう。
カウンセリングがあっという間で、
「早く契約したほうがお得」
「キャンペーン中で今日契約したら安くなる」
というような勧め方をしてくるクリニックには要注意です。
カウンセリングを受ける際は、院内の雰囲気や予約の取りやすさなども確認しておいてください。
予約の取りやすさ、クリニックの雰囲気なども含めて、「ここで脱毛を受けたい」「ここなら安心だ」と思えるクリニックを選ぶことが後悔しないためにも大切です。
「vio脱毛を受けるのが恥ずかしい・・・」
そのように感じている方に、なぜメンズvio脱毛がおすすめなのかお伝えします。
特に、人の出会いが多い東京に在住の方は、これからの季節特に脱毛がおすすめです。
夏に特に気になるのが、下着の中で蒸れたり痒くなってしまうということではないでしょうか。
運動時に汗を沢山かいたときも、蒸れや痒みが出やすく、特に肌が敏感な方は、かぶれや赤みなども引きおこすこともあるでしょう。
特に東京都内だと夏はヒートアイランドもあってかかなり暑くなり、外出するだけでかなり蒸れやすくなります。
これらの症状は、vio脱毛により解決できます。
ムダ毛が無くなるので、下着と肌の間の通気性が良くなって、蒸れやかゆみが解消されるのです。
vioラインのムダ毛には、実は排泄物が付着、絡まってしまうことが良くあります。
排泄物がムダ毛に付着したり絡まっている場合、そこからニオイが発生してしまう可能性があり、体臭対策としてもvioラインの脱毛をしておくことは有効です。
将来介護を受けることになった場合、家族や介護スタッフに排泄をサポートしてもらうことになるかもしれません。
この際、vioのムダ毛があると排泄介助に時間がかかってしまいます。
相手の負担を減らす、不快感を与えないという点からもメンズvio脱毛を受ける人が増えているのです。
「お風呂やトイレ、室内に抜けた陰毛が落ちるのが嫌だ・・・」
と感じている方もいるでしょう。
パートナーから指摘されることもあるかもしれません。
このような悩みも、vio脱毛を受ければ解決できます。
vio脱毛をしている男性をどのように感じるかという質問に対して、気にかけている男性の方が好印象と回答した女性が多いというアンケート結果もあることから、女性からの印象も良くなると言えます。
メンズvio脱毛を受ける際に、注意しておきたいことをお伝えします。
メンズvio脱毛を受ける際は、どのように脱毛したいのか事前に決めておきましょう。
全部ツルツルにしたいのか、少し残したいのか、vioラインすべて脱毛するのかなど、希望を伝えることで、どのような脱毛方法がおすすめなのか提案してもらえます。
後は、予算に合わせてプランを選ぶだけです。
メンズvio脱毛では、クリニックで脱毛を受ける前に自己処理が必要になります。
自己処理の際は、できるだけカミソリを使用しない方法が推奨されるため、電気シェーバーを購入しておくことをおすすめします。
「セルフでvio脱毛ってできないの?」
クリニックでvio脱毛を受けるのはやっぱり恥ずかしい・・・という方は、セルフで行える方法を探しているかもしれません。
メンズvio脱毛は、セルフで行うことは可能です。
しかし、仕上がりはクリニックで行うものとは大きく異なりますし、肌トラブルが起きてしまう可能性もあることから、肌に優しく綺麗に脱毛したい方は、クリニックでメンズvio脱毛を受けるのが良いでしょう。
東京でメンズvio脱毛を受けたいなら、メンズクララがおすすめです。
メンズクララなら、痛みを抑えた脱毛、通いやすい料金設定、複数の脱毛器の使用によって、しっかりvio脱毛の効果を実感できます。
また、女性スタッフも常駐していますので、不快感なく脱毛を受けることができます。
メンズクララなら、初めてのvio脱毛でも安心です。
笑気麻酔や麻酔クリームといった麻酔を追加することができ、痛みが気になる方も安心です。
「サンダー」と「カロンS」という2種類の脱毛器を、肌の状態や毛質、部位などで使い分けすることで、高い脱毛効果を発揮できます。
回数がかかるvio脱毛を少しでもお得に受けることができるように、3回コース・5回コースといったセットコースも用意しています。
「メンズvio脱毛について気になる」
「もう少し詳しく知りたい!」
「メンズvio脱毛を受けてみたい」
という方は、メンズクララへご相談ください。
医療法人社団Clara理事長
メンズクララ院長/医師
神林由香
日本皮膚科学会正会員。日本抗加齢学会正会員。メンズヘルス医学会会員。 美容外科専門医(JSAS)。
東京大学理科2類中退後、2011年香川大学医学部卒。
東京女子医科大学病院初期研修、東京女子医科大学病皮膚科入局、2016年大手美容外科都内分院スキンクリニック院長などを経て現職。