コラム

COLUMN

  • TOP
  • コラム
  • シミ・シワを対策する方法は?原因や美容治療に関して医師が解説!

シミ・シワを対策する方法は?原因や美容治療に関して医師が解説!

「最近、シミとシワが目立ってきたんだけど、効果的な対策方法ってないかな?」と悩んでいませんか?

年齢を重ねると共に肌の悩みも増えてくるので、できれば早めにシミとシワを解消して綺麗な肌になりたいですよね。

この記事では、シミやシワの原因や対策などをお話しします。

記事後半には効果的な美容治療に関してもご紹介するので、ぜひ参考にしてください。

ちなみに年代別のシワについて気になる方は「シワ対策におすすめな施術は?年代別のシワの原因と解消方法を解説」の記事も参考にしてください。

メンズクララでは、シミ・シワのについてのご相談を常時受け付けております。お気軽にご連絡ください。



シミやシワができる原因について

シミやシワは、紫外線を浴びることや加齢による表情筋の筋力低下が原因とされています。

紫外線を浴びることで肌が乾燥しやすくなってしまうため、乾燥小じわや肌の老化を早めてしまう傾向もあります。

他にも紫外線を浴びるとビタミンDが合成されて、健康に良いとされていますが、メラニンなど肌に悪影響を与える成分を生成してしまう傾向もあるため、注意が必要です。

紫外線と加齢による皮膚の変化がシミやシワを作る原因とされているため、まずは紫外線を予防することから始めるのがオススメなので、日々の生活習慣やスキンケア方法を見直す参考にしていただけたらと思います。

シミやシワは末病の原因の可能性がある


シミやシワの原因は紫外線や老化が原因でできるとされています。

より詳しく見ていきましょう。

紫外線を浴びてシミができる原因

紫外線を浴びると、肌の奥にあるメラノサイトが活性化して、メラニンが生み出されます。

これは、肌の細胞内のDNAにダメージを与えないための仕組みです。

そして、肌のターンオーバー(新陳代謝)により、メラニンが体外に排出されて元の肌に戻ります。

しかし、過剰に紫外線を浴び続けると、必要以上のメラニンを生み出し続けて、ターンオーバーも乱れがちになります。

ターンオーバーが乱れればメラニンを排出できずに停滞してしまい、色素沈着を起こしてシミになります。

また、紫外線に肌にダメージを与える「UVA」「UVB」という2つの波長があり、UVB波を多く浴びることでシミのみならずシワの原因となります。

シミやシワ対策に効果的な美容成分を2つに分けて解説

次に「シミやシワ対策に良いスキンケアアイテム」について解説をしていきます。

シミとシワに分けてどんな市販アイテムがオススメなのかをお話しするので、ぜひ購入時の参考にしていただけたらと思います。

シミ対策には美白化粧水・美容液がオススメ

シミは紫外線によって生成されるメラニンが影響でできてしまう傾向があるため、ビタミンC誘導体やトラネキサム酸など「メラニン抑制作用」が含まれている美白化粧水・美容液を使用するのがオススメです。

日焼けによってダメージを受けた肌を鎮静してくれるだけでなく、美白効果が得られる美容成分も配合されているので、現在使用している化粧水や乳液にお話しした美容成分が含まれているかチェックしてみましょう。

もし、使用している化粧水や美容液に、ビタミンC誘導体やトラネキサム酸などの美容成分が配合されていなかった場合は、自分の肌質に合うスキンケアアイテムを知るためにも医師に相談してみるのがオススメです。

シワ対策には保湿クリームやフェイスパックがオススメ

紫外線を浴びることで肌が乾燥してしまうため、しっかりと保湿をしなければシワになってしまう可能性があります。

保湿ケアをしない状態でいる場合、今は目立たないシワでも時間の経過と共にシワが深くなっていく恐れがあるため、入念にケアするようにしてください。

また、乾燥しやすい肌の方は肌に与える水分量を多く与えなければいけない特徴があるので、日頃からフェイスパックをするのが効果的です。

フェイスパックにもシワやシミに効果的な美容成分が配合されている市販の商品があるので、購入する際は配合されている成分をチェックするようにしましょう。

シミやシワを対策に効果的な方法

シミやシワを対策するには日頃のスキンケアも大切ですが、1番大事なのが紫外線対策です。

紫外線対策をすることで肌の老化を防ぐことができるだけでなく、シミの元となるメラニン生成の予防にもなるのでオススメです。

ここからは、そんな紫外線対策方法について詳しくお話しするので、シミやシワに悩まされている方は今の肌状態を悪化させないためにも参考にしてくださいね。

紫外線対策

まずは、紫外線対策をするために日焼け止めを塗ったり、帽子を被ったりする紫外線対策アイテムを調べてみると良いでしょう。

最近だと、おしゃれなUVカット機能が期待できる服や、アームカバーなどが多く販売されているのでチェックしてみるのがオススメです。

また、日焼け止めにもクリームタイプやスプレータイプがあるので、用途シーンに合わせて使用するように購入しておくのもオススメなので、ぜひ参考にしてください。

紫外線によってダメージを受けた肌を沈静化させる

シミやシワを対策するには、紫外線を受けた後の肌状態を整えることが必要です。

日焼け止めクリームを塗ったとしても、紫外線を浴びることで肌は軽い火傷状態になっている可能性があります。

日焼けした後の顔に対して、洗顔とある程度のスキンケアだけの場合、美容成分や肌の水分量が少ない傾向になってしまうため注意しましょう。

そのため、外出した日の夜にはフェイスパックをして肌を沈静化させながら、しっかりと水分を与える必要があるので、特に紫外線が強い日には入念にスキンケアをすると予防にもなるのでオススメです。

皮膚の老化を防ぐために外出後は保湿クリームを使おう

シミやシワができてしまうことで老けて見えてしまう傾向があるため、紫外線を多く浴びた日にはしっかりと肌を保湿することが大切です。

特に、シワは紫外線の影響で肌の水分量が奪われてできやすい傾向があるため、フェイスパックや化粧水などを使用した後には入念に保湿するようにしましょう。

日々ケアすることで、シミやシワの進行を抑えることができるのでぜひ試してみてください。

オススメとしては、笑顔になった際にシワになりやすい、目元や口周りなどを中心にケアすることで予防できるので、一度試してみていただけたらと思います。

シミやシワを対策する際の日焼け止めの選び方を医師が解説!


シミやシワを対策するためにも「日焼け止めだけはこだわって選びたい!」と考えている方も多いのではないでしょうか?

ですが、「SPF」・「PA」・「+」など、様々なことが表記されているので、どれを選べば良いのかわからなくなってしまいますよね。

結論、どの日焼け止めでも効果を得ることができるので、持ち運びができるサイズ感の日焼け止めを購入するようにしてください。

ただし、たくさんの量を塗り込むことと、こまめに塗り直して使用することがとても大切なので、外出する際は日焼け止めを持ち歩くのがオススメです。

スプレータイプの日焼け止めは高いだけでなく、塗るタイプよりも日焼けのダメージを負ってしまう可能性が高いので、購入する際はクリームタイプのものを選ぶようにしましょう。

また、クリームタイプにも様々な種類がありますが、できれば塗りやすいテクスチャーの日焼け止めを使用するのがオススメなので、ぜひ参考にしてくださいね。

シミやシワを肌の内側から改善する方法

肌の外側からシミやシワを予防・改善する方法に関してご紹介しましたが、ここからは、シミやシワを体の内側から改善する方法に関してお話しします。

体の内側からケアすることで肌細胞を活性化させたり、改善効果を早く実感できたりする特徴があるため、日々のスキンケアより効果的なのでオススメです。

皮膚科やクリニックで受けることができるので、少しでも気になった施術方法があれば、シワやシミを改善・予防する参考にしていただけたらと思います。

プラセンタ注射で肌の細胞を活性化させる

プラセンタ注射とは、人の胎盤から抽出されたエキスで生成された栄養成分を注入する施術です。

ニキビやシワなどの肌トラブルだけでなく、自律神経を整えてくれたり更年期障害などを解消できる効果も期待することができます。

美肌・美白効果だけでなく肌の若返り効果も期待できるため、日々のスキンケアよりも効果を実感しやすい特徴があるためオススメです。

他にもプラセンタ注射には、紫外線によってダメージを受けた細胞を修復してくれる成分が配合されています。

少しでも「シミやシワを改善しながら美肌になりたい。」と考えている方は、ぜひ一度施術を受けてみてはいかがでしょうか?

オーダーメイドカクテル点滴で美肌効果が得られる

オーダーメイドカクテル点滴とは、患者様の肌状態や健康状態の悩みを医師がカウンセリング時に聞くことで、患者様のみに適した美容成分を含んだ点滴治療を受けることができます。

そのため、シミ・シワ・乾燥肌・メラニン生成を抑制したいなどの肌悩みだけでなく、労働による寝不足などの疲労回復や日々のだるさなども解消できるのでオススメです。

施術を受けるデメリットやダウンタイムは、点滴のためチクッとした痛みを感じることと、施術部位が2〜3日ほど赤くなってしまったり腫れてしまったりする恐れがあります。

しかし、時間の経過と共に赤みや腫れなどの症状が改善されていくため、安心して治療を受けていただけたらと思います。

オーダーメイドカクテル点滴の施術内容の詳細について気になることがあれば、カウンセリング時に医師に相談するようにしましょう。

白玉点滴よりも濃度の高い高濃度グルタチオン点滴で紫外線によるダメージを予防して美白に

グルタチオンとは、グルタミン酸、システイン、グリシンの3つのアミノ酸が結合したペプチド化合物です。

強力な抗酸化作用によってシミの元となるメラニンの過剰生成を抑えます。さらに、色の濃いユーメラニンを作らせず色の薄いフェオメラニンに変化させます。

結果、グルタチオンを点滴することで美白効果が期待できます。

また、シミや肝斑、肌のくすみなどを予防する成分が含まれているため、美肌を目指すこともできるのでオススメです。

一般にはグルタチオン点滴は白玉点滴と言われたりもしています。

メンズクララクリニックでは有効成分が同一でありつつも通常の「白玉点滴」ではなく、さらに高濃度になった高濃度グルタチオン点滴を提供しています

「高濃度グルタチオン点滴」は白玉点滴のように肌のシミ・くすみ・肌荒れ・肝機能の改善などにも効果的なだけでなく、自己免疫力を高めたりパーキンソン病を改善したりする効果が期待できる施術です。

少しでも高濃度グルタチオン点滴が気になった方は、気軽に当院へご相談していただけたらと思います。

メンズクララでは「シワ・たるみ対策セット」や「シミ対策セット」など豊富なメニューがある


シミやシワ対策をしたいという方にオススメなのが、メンズクララの施術を受けることです。

メンズクララには「シワ・たるみ対策セット」と「シミ対策セット」というメニューがあり、改善効果を早く実感できる施術がセットメニューになっています。

お得なセットメニューというだけでなく、マシンを使用した本格的な治療を受けることができるので、ぜひチェックしていただけたらと思います。

メンズクララの「スキンケアトライアル」とは?

「スキンケアトライアル」は、肌診断からあなたのお肌にあった最適な対策セットをご案内しております。クララの「スキンケアクレンズ」「フォーカスケア」「アフタートリートメント」の中から施術を選んで肌に最適な施術を受けられるコースです。

肌のシミやシワが気になる方は、まずこのスキンケアトライアルを受けてみましょう。

メンズクララで受けることができる美容点滴について

メンズクララでは、次世代のエイジングケア治療と言われている「NMN点滴」という治療を受けることができます。

肌のキメや代謝を整える効果が期待できたり、疲労回復を促進させる効果が得られたりするのでオススメです。

年齢と共に減少するビタミンB3を補ってくれるので、「寝た感じがしないから疲れが残っている感じがする。」という方は、施術を受けることで熟睡することができるので、ぜひ施術を受ける検討をしていただけたらと思います。

少しでもわからないことや悩んでいることがあれば、カウンセリング時に相談していただけたらと思います。

記事監修医師プロフィール

医療法人社団Clara理事長
メンズクララ院長/医師

神林由香

日本皮膚科学会正会員。日本抗加齢学会正会員。メンズヘルス医学会会員。 美容外科専門医(JSAS)。
東京大学理科2類中退後、2011年香川大学医学部卒。
東京女子医科大学病院初期研修、東京女子医科大学病皮膚科入局、2016年大手美容外科都内分院スキンクリニック院長などを経て現職。