コラム

COLUMN

  • TOP
  • コラム
  • 笑いジワを解消する方法とは?笑いシワの原因やおすすめの施術を解説

笑いジワを解消する方法とは?笑いシワの原因やおすすめの施術を解説

笑った時にできるシワを笑いジワといいます。

この笑いジワが深くなると、老けている印象を受けるので困っているという方もいるのではないでしょうか。

今回は笑いジワの原因や笑いジワを解消するのにおすすめな施術を紹介していきます。

メンズクララではこうしたシワについて専門スタッフが対応しております。お気軽にご相談ください。


笑いジワとは


笑いジワとは、笑った時に目元や口元にできるシワのことです。

具体的には、口の周りのほうれい線や、目の周囲のシワを指します。

若い頃は可愛らしい印象もあるものの、歳を重ねるに連れて、シワが深くなって目立ち老けて見える要因にもなってしまいます。笑いジワについて原因など詳しくみていきましょう。

笑いジワができる原因

まずは笑いジワができる原因を解説していきます。

笑いジワができる要因には大きく3つあり、筋肉と乾燥、骨格が原因と言われています。

筋肉

まず筋肉というのは目の周りにある眼輪筋という筋肉のことです。

この筋肉の衰えやコリに伴い、目の周りの笑いジワが深くなったり増えたりしていきます。

乾燥

次に乾燥も原因として考えられています。

皮脂が少なかったり、皮膚が薄かったりする目元は乾燥している人が多いです。

さらに人間は1日に約2万回ほどまばたきをすると言われているので、皮膚が収縮を繰り返し、シワができたり深くなったりしていきます。

骨格

骨格も原因として考えられており、目元の骨格が立体的な方は笑いジワができやすいと言われています。

笑っていなくてもシワが見えていることも

笑っていなくても笑いジワが見えていることがあります。

このシワの状態を「定着ジワ」と呼びます。

もともと表情が変化することによって笑いジワはできるものです。

しかし、前述した乾燥や筋肉のたるみなどの原因が重なると、笑いジワが定着ジワといって笑っていなくても見えるシワへと変化していきます。

笑いジワができる人とできない人の違い

笑いジワができる人とできない人の違いは、骨格などの先天的な要素はありますが、肌の手入れをしているかどうか、笑い方の違いなどがあります。

また目元をよく使うパソコンなどの仕事の人は眼輪筋がこりやすいです。

眼輪筋のコリは笑いジワができる原因なので、デスクワークの人は要注意です。

笑いジワとほうれい線は違う?


笑いジワとほうれい線は違うのかという意見を耳にしますが、笑いじわとほうれい線は違うものです。

まず、ほうれい線について解説していきます。

ほうれい線とは

ほうれい線とは骨と筋肉が関係しており、この組み合わせによって生まれつきできる溝を指します。

そのため、顔が痩せたり歯茎が痩せたりしていくと深く見えるようになってくるのが特徴です。

笑いジワとの違い

笑いジワはそもそも定着しなければ笑った時にしか現れません。

しかしほうれい線は本来ある骨や筋肉の位置関係から存在する溝なので、深さは変化するものの、消えるものではありません。

笑いジワの改善方法3選

定着したり深くなると老けて見える要因にもなる笑いジワの改善方法を3つ紹介します。

下記がその方法です。

・笑いじわの周りのマッサージ
・肌の保湿
・笑いジワ・たるみ解消の施術

それぞれ方法とともに解説していきます。

笑いジワの周りのマッサージ

笑いジワの要因にもある眼輪筋をほぐすために、笑いじわの周りのマッサージが重要です。

注意する点として、目の周囲の皮膚は薄いので、強く押しすぎることがないようにしましょう。

ツボを押すように、シワができやすい部分を指の腹で優しく押すだけでもマッサージになります。

また、眉毛を人差し指と中指で挟むように当て、押すようにほぐす方法もあります。

目の周りのマッサージにはアイクリームなどを用いて、目の周りの肌にダメージを与えないようにして行いましょう。

他にも、目の周りではないですが、周囲の広い筋肉をマッサージするためにも、額のあたりから頭にかけて指で引っ張っていく頭皮マッサージや、ブラッシングの際に目の周りの筋肉を引き上げるようにしていく方法も効果的です。

肌の保湿

笑いジワだけでなく、顔の全てのシワやたるみにも重要なのが肌の保湿です。

肌の保湿はシワが目立ってきてからではなく、シワが気にならない若いうちから始めるのが重要です。

また、普段の肌の保湿ケアに加えて、目の周りの保湿効果が高い製品をタッピングするように馴染ませて使用していくのも良いでしょう。

目の周りの保湿ケアは、笑いジワが定着ジワになる前から有効的です。

今はまだ大丈夫と思っていても、肌の乾燥はさまざまなシワやたるみの要因になるので、毎日の肌の保湿を怠らないようにするのが大切です。

笑いジワ・たるみ解消の施術

表情筋のクセや乾燥、たるみなどが原因の笑いジワには、それぞれの要因にアプローチすることができる施術が存在します。

なかなか自分での保湿ケアやマッサージは大変という方におすすめなのが笑いジワやたるみ解消の施術です。

笑いジワを解消できる施術3選

笑いジワを解消できる施術として、当院には主に3つの施術があります。

・スキンクレンズ
・フェイスアップHIFU
・ボトックス

それぞれどのような施術か解説していきます。

スキンクレンズ

スキンクレンズは肌の生まれ変わりを促進する施術です。

肌の状態に合わせたメニューがあり、乾燥肌の人には「スキンクレンズ・マイルド」、毛穴に詰まった角栓が気になる人には「スキンクレンズ・毛穴徹底洗浄」などのメニューがあります。

肌質によっては赤みが出る場合もありますが数日で落ち着きます。

またこのスキンクレンズを含めた、シワ・たるみ予防セットというものもあり、フェイシャルトレーニングとアフタートリートメントも含めたセットメニューです。

このメニューを定期的に行うことで、シワやたるみへアプローチすることができます。

フェイスアップHIFU

フェイスアップHIFUは切らずにフェイスラインを引き上げる施術で、シワやたるみに効果的です。

切らないでリフトアップできるのは、高密度焦点式超音波を利用して熱作用で筋膜や真皮層を引き上げていくからです。

笑いジワの原因にもなる筋肉を引き上げてくれるので、笑いジワの改善だけでなく予防にも効果があります。

また照射する超音波の温度は、コラーゲンを生成するのに最適と言われているため、コラーゲンの生成も期待できるでしょう。

この施術も一時的にむくみや赤みが出る場合がありますが、徐々に収まっていきます。

ボトックス

ボトックスは直接気になる笑いジワの部分にボツリヌス菌を注射していく施術です。

ボツリヌス菌には凝り固まっている筋肉を和らげる効果があるため、笑いジワはもちろん、眉間に集まる表情ジワにも効果的です。

ボトックス注射は永続的なものではなく、効果は4ヶ月〜6ヶ月ほどなのでシワの改善や予防のためには定期的な注入が必要になってきます。

また個人差はありますが、痛みや一時的な内出血が出現する人もいます。

笑いジワの予防方法

笑いジワを予防する方法があります。

またすでに笑いジワに悩む人にも深くならないための予防として参考できる方法です。

2つの方法があります。

表情筋の使い方を意識する

まずは表情筋の使い方を意識することです。

意識するというのは「笑い方」です。

笑うときに目に力を入れて、目を細めるような笑い方をしていませんか。

また口を「い」の形にように横に強く引っ張るような笑い方をすると、目の周りの皮膚の収縮が強くなり、シワの原因にもなります。

そのため「い」ではなく「え」の口のようにして笑うことを意識してみてください。

小鼻と目の下の間にある上唇挙筋という筋肉を動かすようにすることで、笑いジワができにくくなります。

この笑い方はアナウンサースマイルとも呼ばれており、テレビでアナウンサーの方の笑い方を参考にするのも良いでしょう。

顔の保湿を欠かさず行う

何度も解説していることではありますが、顔にできるシワやたるみの原因には乾燥が深く関わっています。

乾燥しないように顔の保湿を欠かさないのはもちろん、紫外線による日焼けは乾燥の要因にもなります。

そのため日頃から日焼け止めを用いて乾燥を防ぎましょう。

笑いジワをケアして若々しい印象になろう

笑いジワは徐々に定着して深くなっていくことで、老けている印象を与えてしまいます。

筋肉や乾燥などの原因にアプローチするには、自身でのマッサージや保湿など、定着する前から早めのケアが大切です。

メンズクララではシワやたるみのケアができるさまざまな施術を用意しています。

笑いジワを自分にあった方法でケアをして、若々しい印象の顔になっていきましょう。

記事監修医師プロフィール

医療法人社団Clara理事長
メンズクララ院長/医師

神林由香

日本皮膚科学会正会員。日本抗加齢学会正会員。メンズヘルス医学会会員。 美容外科専門医(JSAS)。
東京大学理科2類中退後、2011年香川大学医学部卒。
東京女子医科大学病院初期研修、東京女子医科大学病皮膚科入局、2016年大手美容外科都内分院スキンクリニック院長などを経て現職。