• TOP
  • 対談
  • 【バレーの西村晃一選手と対談】アスリートの医療脱毛と肌のケアについて

【バレーの西村晃一選手と対談】アスリートの医療脱毛と肌のケアについて

Profile

プロビーチバレーボール選手

西村晃一

インドアバレーボール日本代表
ビーチバレーボール日本代表
株式会社ウィンズ 代表取締役
DIG株式会社   代表取締役
NPO法人 Save the Beach 代表理事

プロビーチバレーボールプレイヤーの西村晃一選手の活動内容

— 西村選手は、プロの現役ビーチバレーボール選手でありながら多岐に渡り事業家としての顔もお待ちですが、本日は様々な活動内容と美容についてもお話しを伺えたらと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。
まずは、インドアバレーボール日本代表のリベロとして活躍されていましたが、人気絶頂の時にビーチバレーボールに転向された理由をお聞かせください。

西村氏

身長が低かったので、日本代表になるには不可能とずっと思われていましたが、守備専門のリベロというポジションができ、奇跡的に日本初の代表リベロに選出していただきました。でもどうしてもアタッカーとして世界で戦いたいという気持ちが強く、もう一度初心に帰ってレシーブ、トス、スパイク、サーブ全てをこなすビーチバレー選手として再スタートしたいと思いました。

神林院長

その際に「WINDS」という日本初のプロチームを作られたと思いますが、NECを辞められてプロになって大変だったことはありますか?

西村氏

インドアバレーの頃は全ての環境が整っている中、バレーボールをさせてもらっていましたが、ビーチバレーは練習する環境、コーチ、試合など全て自分で手配しないといけない大変さを痛感しました。今まで当たり前だった事に気づき同時に感謝を覚えましたね。

あとは、「WINDS」というチームを立ち上げ同時に会社も設立し、プレーヤーとチームオーナーという二足の草鞋を履くことに何年も苦労しました。その間自分の無知さ故に会社存続の危機にも何度も陥りましたね…

プライオリティは、常にプレーヤーが90%を占めていますが、時にはチームや会社を守る事を優先せざるを得ない時もありました。
スポンサーさんには広告としてビーチバレーを応援してもらうだけではなく、一緒に商品開発に携わったり、会社として事業を展開し、その売上からビーチバレーの活動費を捻出する事に方向転換しました。

神林院長

事業はどういった事をされていますでしょうか?

西村氏

砂を建物の中に入れたビーチトレーニングとマッサージ&エステ事業を展開し、現在は、西麻布の3F建てビルで「創作和食 風」という飲食店を経営しています。

あとは「Dig」という自社ブランドを立ち上げてBeachアイテムの製造・販売や、各メーカーさんとコラボアイテムを展開しています。
渋谷宮下パークの商業施設の屋上にビーチを作り、ホームコートとして大会&イベント企画やその向かいに2台のビンテージカーを設置して「Dig Cafe」を運営しています。

西村選手が医療脱毛をしたきっかけは?

— ありがとうございます。西村選手は、メンズクララクリニックにて、医療脱毛をされていますよね。脱毛をするきっかけがあれば教えてください。

西村氏

脱毛に関しては結構前からしたいと考えてました。毛がスポーツをするにあたって邪魔になることが多いんです。

特にビーチバレーをしている時に感じたのですが、砂が毛に絡んでしまったりパンツの中に砂が入ったりしてしまうんです。だからこそ、スポーツ選手の方に脱毛はオススメですね。

神林院長

実際に施術してみて、いかがでしたか?

西村氏

脱毛は痛いというイメージがあったんですけど、メンズクララクリニックさんで導入している笑気麻酔を使用したら、寝てしまって、気づいたら終わってたことが衝撃でした。

神林院長

ありがとうございます。

男性は女性に比べて毛が濃く太いことから、当院では笑気麻酔と塗る麻酔の2種類の麻酔を導入して、少しでも施術時の痛みを和らげられるよう心掛けています。

【塗る麻酔】
神経を麻痺させる塗るタイプの麻酔クリームです。

【笑気麻酔】
鼻から麻酔のガスを吸っていただき、ふわふわとした脱力気分で施術を受けることができます。

西村氏

クリニックで施術を受けられるという安心感もあって、笑気麻酔で痛みも一切感じずに短時間で脱毛出来たので、本当に医療脱毛したい男性にオススメです!

神林院長

ありがとうございます。

実際に笑気麻酔を導入しているメンズ脱毛クリニックは少ないので、多くの男性に試していただければと思います。

西村氏

もう一つ驚いたのが、ビーチバレーをやっていることもあって肌が日焼けしているのですが、その状態でも脱毛できることにびっくりしました。

日焼けしていると脱毛できないと良く聞くので。

神林院長

従来の脱毛マシンですと日焼けしている状態で脱毛できませんが、当院で導入している脱毛マシンの場合では施術可能です。

ただ、日焼けには2種類あります。1つは、火傷のように赤くなった日焼けで、このような場合は火傷をしている状態に近いので施術を受けることはできません。

2つ目は色が黒い日焼けをしている方です。西村選手のように日頃から外で活動をされていて、日焼け肌が定着している方は脱毛の施術を受けることができます。

アスリートにオススメの美容施術

— ありがとうございます。その他、西村選手のようなアスリートの方や、アクティブな男性 におすすめの施術はありますか?

テーピング対策に医療脱毛

神林院長

西村選手のようにスポーツなどで活躍されている方は、テーピングをする機会が多いと思いますので医療脱毛はオススメです。

西村氏

確かに。毛があると、テーピングをはがす時にものすごい痛いですからね(笑)

紫外線対策のエイジングケア施術

神林院長

あとは西村選手のように紫外線を多く浴びる方は、エイジングケア施術がオススメです。

西村氏

なぜですか?

神林院長

じつは、日焼けをすることで肌が老化しやすくなってしまうんです。

そのため日焼けに対して老化しにくい肌にするためにも、エイジングケア施術を受けると若々しい状態の肌を保つことができます。

西村氏

今回私が施術を受けた「フェイシャルトレーニング」もエイジングケア効果を得られるんですよね。

神林院長

はい。当院のフェイシャルトレーニングでは「メディチャーライトプラス」という機器を用いて、お顔のエクササイズを行うことができます。

2種類の電気をお肌に当てて施術を受けることで、加齢による筋肉の衰えを解消しつつリフトアップ効果を得ながら、たるみやむくみなどを改善する効果が期待できます。

ただし、電気の刺激の影響で一時的に赤みが生じる恐れがありますが、数時間で消失するので安心していただけたらと思います。

西村選手の今後の展望

— ありがとうございます。西村選手、最後に今後の展望を教えてください。

西村氏

今年の6月に「WINDS」が20周年を迎えたので、次のステージとして、ビーチバレーをエンターテイメント要素をふんだんに入れ込んだ大会&イベントの開催と若手選手の発掘&育成プロジェクトにも力を注ぎたいと思っています。また「DIG」ブランドとして様々なジャンルのいいモノをディグ(拾って)ってコラボ商品や自社ブランドの展開にも力を入れていくので楽しみにしていてください!
もちろん自分自身プレーヤーとしてまだまだ頑張るので応援よろしくお願いします。