コラム

COLUMN

  • TOP
  • コラム
  • メンズVIO脱毛で人気の形は?理想のアンダーヘアのデザインを解説

メンズVIO脱毛で人気の形は?理想のアンダーヘアのデザインを解説

「メンズはVIO脱毛をしない方がいい」と考える方もいるかもしれませんが、女性の7割はメンズVIO脱毛に対して肯定的です。

デリケートゾーンの清潔感を保ちつつ、女性からの好感度もアップさせたい方は、医療脱毛でのVIO脱毛を検討してみましょう。

本記事では、メンズVIO脱毛で人気のデザインや、メンズVIO脱毛のメリットやデメリットを解説しています。

メンズVIO脱毛を検討している方は、ぜひ参考にしてみてください。

効果の高いメンズVIO脱毛をお探しの方には、最新型の熱破壊式脱毛器「サンダーMT」を採用しているメンズクララがおすすめです。

メンズのVIOデザイン脱毛にも対応しているため、アンダーヘアをきれいに整えたい方はぜひ気軽にご相談ください。

メンズVIO脱毛で人気のアンダーヘアデザイン5つ

メンズVIO脱毛でとくに人気のアンダーヘアデザインは、次の5つです。

デザイン 特徴
ナチュラル 陰部付近の毛を残しつつ、Vラインやギャランドゥのムダ毛のみを脱毛する
逆三角形 Vライン周辺のムダ毛を脱毛し、アンダーヘアを逆三角形に整える
ナチュラルよりも蒸れ感が少ない
Iライン アンダーヘアが生えている幅を狭くし、長方形に整える
スクエア アンダーヘアを台形に整える
ハイジニーナ(無毛) アンダーヘアをすべて脱毛してツルツルにする

それぞれ、どのようなデザインなのか詳しく解説します。

ナチュラル

ナチュラルは、陰部付近の毛は残しつつ、Vラインやギャランドゥのムダ毛のみを脱毛するデザインです。

陰部の毛を整えて、清潔な印象にしたい方に適しています。

ナチュラルデザインは自然な仕上がりになるため、温泉や銭湯での人目が気になる方にもおすすめです。

逆三角形

逆三角形は、Vライン周辺のムダ毛を脱毛し、アンダーヘアが逆三角形になるように整えるデザインです。

ナチュラルデザインよりも毛が少なくなるため蒸れ感が軽減され、より清潔感が高まります。

逆三角形デザインでは、毛の長さを自身でカットしたり、医師に相談してグラデーションにしてもらったりすることも可能です。

海外でも人気の高いデザインで、アンダーヘアをおしゃれに整えたい方や個性を出したい方に適しています。

Iライン

Iラインは、アンダーヘアが生えている幅を狭くするデザインです。

長方形に整えるため、アンダーヘアをスタイリッシュな印象にしたい方に適しています。

Iラインは、海外でも人気が高いデザインです。

スクエア

スクエアは、アンダーヘアを台形に整えるデザインです。

アンダーヘアの毛が下着からはみ出にくくなるため、ブリーフや水着をよく着用する方に適しています。

ハイジニーナ(無毛)

ハイジニーナは、アンダーヘアをすべて脱毛してツルツルにするデザインです。

ムダ毛をすべて処理するため蒸れ感がなく快適ですし、部屋に陰毛が落ちることがなくなります。

しかし、温泉や銭湯で人目が気になる恐れがあるため、よく考えてから施術を受けましょう。

ハイジ男子(ハイジニーナの男性)に関するアンケート調査では、7割がアンダーヘアをケアしており、ハイジニーナが理想と回答した方は2割でした。

まだ割合はそこまで多くないものの、ハイジニーナの需要は高まっているため、下半身の清潔感を重視する方は検討してみてください。

女性の7割がメンズVIO脱毛に肯定的

VIO脱毛は女性がするイメージが強いからか、男性の中には「メンズVIO脱毛はしない方がいい」と考える方もいます。

しかし、10〜50代の女性150名を対象にしたアンケート調査では、女性の7割がメンズVIO脱毛に対して肯定的でした。

女性の多くは「男性にもVIOを整えてほしい」と考えているため、メンズVIO脱毛をすることで女性からの好感度も高まると期待できます。

メンズVIO脱毛でアンダーヘアを整える効果・メリット

メンズVIO脱毛でアンダーヘアを整えるメリットは、次のとおりです。

  • においや蒸れが気にならなくなる
  • 排泄時でも清潔な状態を保ちやすい
  • 部屋に陰毛が落ちにくい
  • 自己処理が不要になり肌トラブルを防げる

それぞれ詳しく解説します。

においや蒸れが気にならなくなる

メンズVIO脱毛をするメリットは、アンダーヘアの毛が減って蒸れ感が軽減されることです。

排泄物が毛に絡まることもなくなるため、デリケートゾーンのにおいも気になりません。

汗や尿による蒸れから発生するにおいを防ぎ、デリケートゾーンを清潔に保ちたい方には、メンズVIO脱毛がおすすめです。

排泄時でも清潔な状態を保ちやすい

排泄時でもデリケートゾーンを清潔に保ちやすくなる点も、メンズVIO脱毛のメリットです。

VIO脱毛をすると毛に排泄物が絡まらなくなり、嫌なにおいが残りません。

メンズVIO脱毛をすると、排泄時にデリケートゾーンをきれいに拭けるようになるため、清潔感や衛生面を重視する方はぜひ検討してみてください。

部屋に陰毛が落ちにくい

部屋に陰毛が落ちにくくなる点も、メンズVIO脱毛のメリットです。

アンダーヘアには生え変わりがあるため自然に抜け落ちますが、ちぢれ毛が部屋に落ちていると目立ってしまいます。

VIO脱毛をして毛を減らすと部屋に陰毛が落ちることが激減するため、部屋を清潔に保ちたい方にはおすすめです。

自己処理が不要になり肌トラブルを防げる

回数を重ねると自己処理が不要になり肌トラブルを防げる点も、メンズVIO脱毛のメリットです。

デリケートゾーンの皮膚は薄いため、カミソリで自己処理をおこなうと、カミソリ負けや色素沈着や埋没毛などを引き起こす恐れがあります。

皮膚の上に見えている毛しか処理できず、皮膚の下の毛がすぐに生えてくる点も、自己処理の難点です。

生えかけの短い毛はチクチクして不快感も強いため、デリケートゾーンの自己処理はおすすめできません。

一方、レーザーで毛根にアプローチするVIO脱毛なら、毛量を確実に減らせます。

自己処理の負担を軽減してデリケートゾーンの肌トラブルを防ぎたい方は、メンズVIO脱毛を検討してみてください。

メンズVIO脱毛でアンダーヘアを整えるデメリット

デリケートゾーンを清潔に保てるメンズVIO脱毛ですが、次のようなデメリットもあります。

  • 痛みを感じる事がある
  • 施術を受ける際に恥ずかしい

それぞれ詳しく解説します。

痛みを感じる事がある

メンズVIO脱毛の施術では、レーザーを毛の黒い組織(メラニン組織)に反応させるため、痛みを感じる場合があります。

デリケートゾーンの毛は黒くて太く、レーザーの反応がよいからです。

レーザーの反応がよいと高い脱毛効果が期待できますが、痛みも強くなる傾向にあります。

一般的には弾かれるような痛みや焼けるような痛みと表現されますが、人により感じ方は異なるため、痛みに弱い方は注意が必要です。

施術を受ける際に恥ずかしい

施術を受ける際に恥ずかしいと感じる場合がある点も、メンズVIO脱毛のデメリットだと言えます。

VIO脱毛をおこなう際は、デリケートゾーンを露出する必要があるからです。

IラインやOラインは足の間で見えにくいうえにレーザーも当てにくいため、足を軽く開かなければいけない場合もあります。

しかし、脱毛クリニックでは、施術をおこなう際にタオルを使用するケースが一般的です。

デリケートゾーンの露出は必要最低限で済むため、ご安心ください。

メンズVIO脱毛は自己処理より医療脱毛がおすすめ

メンズVIO脱毛は、自己処理よりも医療脱毛がおすすめです。

医療脱毛では、医師または医師の指導を受けた看護師が施術をおこなうため、安心して任せられます

レーザー脱毛器の照射パワーが強く高い脱毛効果を得られる点も、医療脱毛の強みです。

一方、家庭用脱毛器やエステサロンの光脱毛器は、照射パワーが弱めに設定されています。

VIO脱毛ではまれに皮膚が炎症を起こすケースがありますが、クリニックの医療脱毛であれば、万が一の場合もすぐに適切な処置を受けられるため安心です。

医療脱毛で効果を実感するまでの回数には個人差がありますが、ハイジニーナを目指すなら最低でも5回以上の施術が必要になります。

毛が濃い場合は10回以上かかるケースもあるため、自身の毛質に適した施術回数に関しては、カウンセリングで直接相談しましょう。

エステサロンでは永久脱毛ができない

VIO脱毛の施術はエステサロンでもおこなえますが、永久脱毛はできません。

エステサロンで使用する光脱毛器は、医療脱毛のレーザー脱毛器よりも照射パワーが弱いからです。

光脱毛器は毛根組織に一時的なダメージを与えることができますが、毛根組織は破壊できません。

根気強く施術を受け続ければ、光脱毛でも毛を細くしたり毛量を減らしたりできます。

しかし、ツルツルな状態を目指すのであれば医療脱毛がおすすめです。

メンズVIO脱毛ならデザイン脱毛対応のメンズクララへ

メンズVIO脱毛を検討している方には、デザイン脱毛対応のメンズクララがおすすめです。

アンダーヘアの形を自分でバランスよく整えることは難しいため、失敗したくない方はプロの施術者にデザインを任せましょう。

脱毛クリニックによっては、男性のVIOデザイン脱毛には対応していないケースもあります。

他院でVIOのデザイン脱毛を断られた方は、ぜひメンズクララを検討してみてください。

メンズクララのVIO脱毛には、次の特長があります。

  • サンダーMT使用で永久的な脱毛効果が得られる
  • 2種類の麻酔使用で痛みを最小限に抑える
  • プライベート空間での施術で恥ずかしさが緩和される
  • 照射漏れには無料で対応する

高い脱毛効果が得られるにも関わらず施術時の痛みが少ない点が、メンズクララの強みです。

脱毛完了までの回数には個人差がありますが、多くの方が10回以内に施術完了しています。

オーダーメイドプラン構築やテスト照射もおこなっているため、VIOをしっかりと脱毛したい方はぜひ一度ご相談ください。

メンズクララのVIO脱毛の特長について、詳しく解説します。

サンダーMT使用で永久的な脱毛効果が得られる

メンズクララでは熱破壊式脱毛器「サンダーMT」を使用しており、高い脱毛効果を得られます。

発毛組織を破壊するのみでなく皮脂腺にもアプローチ可能なため、過剰な皮脂分泌を抑えてニキビを予防したい方にもおすすめです。

サンダーMTは、1,064nmのヤグレーザーと755nmのアレキサンドライトレーザーの2波長を搭載しています。

ヤグレーザーは発毛組織を破壊する脱毛方法で、アレキサンドライトレーザーは皮膚への負担を抑えた脱毛方法です。

どちらか一方の波長での施術はもちろん、2つの波長をミックスすることも可能で、発毛している毛のみでなく休止期の毛根にもアプローチできます

サンダーMTでは、肌質や日焼け具合に合わせて、ヤグレーザーとアレキサンドライトレーザーの出力を調整可能です。

日焼けをしており他院で施術を断られた方や、肌が弱く医療脱毛を受けることが不安な方は、ぜひ一度ご相談ください。

サンダーMTは一度に広範囲への照射が可能で、施術時間を最大50%短縮できます。

レーザーの照射漏れも軽減されているため、短時間で確実な処置を希望する方にもおすすめです。

2種類の麻酔使用で痛みを最小限に抑える

メンズクララでは麻酔クリームと笑気麻酔を採用しており、施術時の痛みを最小限に抑えています。

笑気麻酔とは、麻酔ガスを鼻から吸うことでお酒を飲んだときのような状態になるものです。

ふわふわとした感覚で施術を終えることが可能で、痛みに弱い方でも安心して施術を受けられます。

麻酔クリームと笑気麻酔の併用にも対応しているため、痛みに弱く医療脱毛が不安な方は、ぜひ一度カウンセリングでご相談ください。

プライベート空間での施術で恥ずかしさが緩和される

メンズクララでは完全プライベート空間で施術をおこなっており、VIO脱毛の恥ずかしさが緩和されます。

なお、施術時はタオルを使用してデリケートゾーンの露出を必要最低限にしているため、ご安心ください。

VIO脱毛でデリケートゾーンを見られることが恥ずかしい方でも、メンズクララなら比較的リラックスして施術を受けていただけます。

照射漏れには無料で対応する

メンズクララで採用している脱毛器サンダーMTは照射漏れしにくいですが、万が一照射漏れがあった場合は無料で対応させていただきます。

照射漏れを発見した場合は剃毛をせず、施術後3週間以内にご来院ください

まとめ

メンズVIO脱毛で人気の形は、ナチュラル・逆三角形・Iライン・スクエア・ハイジニーナの5つです。

自然な仕上がりを希望する方はナチュラル、アンダーヘアをツルツルにしたい方にはハイジニーナを選びましょう。

ただし、クリニックによってはメンズのVIOデザイン脱毛に対応していない点に、注意が必要です。

メンズVIO脱毛を検討している方には、デザイン脱毛に対応しているメンズクララをおすすめします。

メンズクララでは、2つの波長をミックスして照射できるサンダーMTを採用しており、発毛している毛のみでなく休止期の毛根にもアプローチが可能です。

麻酔は麻酔クリームと笑気麻酔の2種類で、痛みを感じやすい傾向にあるVIO脱毛も安心して受けていただけます。

VIO脱毛は複数回の施術が必要なため、クリニックを選ぶ際は通いやすさも重視しましょう。

メンズクララは表参道駅A5出口から徒歩2分の好立地で、仕事帰りや用事の前後でも気軽に通えます。

脱毛効果が高く通いやすいクリニックをお探しの方は、ぜひ一度カウンセリングでご相談ください。

記事監修医師プロフィール

医療法人社団Clara理事長
メンズクララ院長/医師

神林由香

日本皮膚科学会正会員。日本抗加齢学会正会員。メンズヘルス医学会会員。 美容外科専門医(JSAS)。
東京大学理科2類中退後、2011年香川大学医学部卒。
東京女子医科大学病院初期研修、東京女子医科大学病皮膚科入局、2016年大手美容外科都内分院スキンクリニック院長などを経て現職。