コラム

COLUMN

  • TOP
  • コラム
  • VIO脱毛の痛みは避けられる?各脱毛方法と痛み対策を紹介

VIO脱毛の痛みは避けられる?各脱毛方法と痛み対策を紹介

近年注目度の高まっているVIO脱毛。

衛生的で男女ともに脱毛している人が増えています。

そんな中、VIO脱毛したいけど痛いのが怖くてできない、どの脱毛を選べばいいのかわからない人も。

そんな方のために脱毛の種類から脱毛クリニックで実施している痛みへの対策を紹介します。

自分に合った脱毛方法や痛みの軽減方法を活用し、vio脱毛に挑戦してみてはいかがでしょうか?

VIO脱毛に興味を持った方、ぜひとも青山にある高級脱毛クリニックのメンズクララにお問い合わせしてみてください。

そもそも脱毛ってどんな方法があるの?

脱毛には3種類あります。

主に『光脱毛』『医療脱毛』『ニードル脱毛』の3種類が挙げられます。

多くの脱毛サロンは『光脱毛(フラッシュ脱毛)』を取り入れています。

光脱毛は光を照射することでメラニン色素に反応して、毛根にダメージを与えます

脱毛時の痛みは弱いですが、新しい毛が生えてくるのを抑制する効果のため数年後に再度生えてきます。

脱毛というより抑毛効果になります。

一方で『医療脱毛』と『ニードル脱毛』は痛みが強く肌へのダメージがかかる分、永久脱毛効果が得られます。

医療脱毛はレーザーの照射パワーが大きく医療機関でのみ取り扱うこととなっています。

そのためクリニックで資格のある医師や看護師が施術を行っています。

効果は光脱毛より確実に得られます。

ニードル脱毛は一本ずつ毛穴に針(ニードル)を刺しそこから電気を流すことで毛根にダメージを与える脱毛方法です。

一本ずつ確実に毛をなくすことができますが、痛みはかなり強くなります。

痛みの少ない脱毛方法は?

3種類の脱毛方法を説明しましたが、痛みに着目すると1番痛みが弱いのは光脱毛』です。

その代わりパワーも弱いので効果も弱いです。

毛が生えてきにくくなるまでにかかる期間も長くなります。

医療脱毛はレーザー照射時にバチっと電気が走ったようなゴムを弾いた痛みがあります。

痛みを我慢すれば回数も少なく十分な効果が得られます。

少ない回数で脱毛できるので、短期間で終わる『医療脱毛』がおすすめです。

ニードル脱毛も一本一本電気を流しながら針を刺すので抜くたびに痛みが走ります

一度抜いた毛は2度と生えてくる事はないので、コスパはいいですがかなり強い痛みに耐えなければなりません。

ピンポイントで少ない本数の毛を脱毛するのに『ニードル脱毛』は向いています。

vioなどのある程度面積があり毛が濃い密集している部位には向きません。

脱毛する部位の中で1番痛みが強いのは?

脱毛する部位によって痛みの程度も変わってきます。

特に毛が密集しているところや、毛自体が太く濃いところ、皮膚の薄い粘膜にちかい部位であるデリケートゾーンvio・脇・襟足などは脱毛時に痛みを感じやすいです。

女性より男性の方が脱毛時に痛みを感じやすいのは、男性ホルモンの影響で毛自体が太く濃く密集して生えているためです。

近年のvio脱毛の意識は男性も脱毛する時代

近年では男性もvio脱毛をする人が増えています

男性のvio脱毛にはデリケートゾーンを清潔に保つことができる点や恋人との営みの際に邪魔にならない点などのメリットがあります。

また、陰毛が陰部にからみついて気持ち悪いので脱毛をしたいという方もおられます。

そして、毛が太いから痛そうでやりたいけど迷っているなどの要因から、なかなか脱毛にふみきれない男性もいます。

男女ともにvio脱毛への意識はあるものの、痛みが強いことや羞恥心などのデメリットで脱毛するまでに至らない人が多くいます

メンズクララでは、こうした痛みに不安ある方でもまずはカウンセリングを受けていただき納得して脱毛していただきます。

痛み止めはあるの?

メンズクララでは、笑気麻酔をすることで痛みをほぼ感じることなく脱毛を行っております。

施術後、少し酩酊した感じになりますが、施術中はほぼ痛みもなく麻酔をしてからの施術がおすすめです。

また、資格あるスタッフが常に配慮しながらやるので痛みをそれほど感じずに脱毛が可能となっております。

vio脱毛は先ほども述べた通り粘膜に近く皮膚が薄いため、脱毛時にバチっと電気が走ったような痛みが強いです。

『光脱毛』のように照射のパワーが弱いものであっても、vio脱毛は痛いです。

脱毛サロンでは照射前に「お冷やしで冷やしながら照射しますね」と冷やすことで感覚を鈍くさせ、照射時の痛みを軽減するところもあるようですが、照射後のケアを考えるとお勧めできません。

また、他のクリニックでは事前に自宅でロキソニン(痛み止め)を内服してから来院してもらい、痛み止めが効いてきた頃合いに脱毛をする方法もあります。

男性の脱毛サロンでは特に痛みが強いため、笑気麻酔や表面麻酔などの方法を取り入れているところもあります。

実際どんな方法で痛みを緩和しても、痛い時は痛いです。

痛みはありますが上記のような方法を使うことで、多少は痛みを減らすことができるかもしれないので、積極的に試してみることをおすすめします。

痛みの少ないvio脱毛方法のおすすめは?

多くの脱毛方法が存在しますが、痛みを最小限に感じたい方には『光脱毛』の脱毛サロンがよく推奨されることがあります。

しかし、サロンでの光脱毛は抑毛効果が主であり、永久的な「脱毛」効果を期待するのは難しいです。

特にVIOなどのデリケートな部位に関しては、専門的な知識と技術を持つ有資格者のもとでの施術が望ましいです。

そのため、痛みの少ない効果的な脱毛を求める方には、医療脱毛をおすすめします。

まとめ

vio脱毛は部位的に痛みを感じやすく、施術に抵抗がある人もいます。

しかし、毛がなくなった後の爽快感は何事にも代え難いと言われます。

メンズクララでは、痛みに適切に処置をしております。

vio脱毛に興味ある方はぜひお問い合わせください。

記事監修医師プロフィール

医療法人社団Clara理事長
メンズクララ院長/医師

神林由香

日本皮膚科学会正会員。日本抗加齢学会正会員。メンズヘルス医学会会員。 美容外科専門医(JSAS)。
東京大学理科2類中退後、2011年香川大学医学部卒。
東京女子医科大学病院初期研修、東京女子医科大学病皮膚科入局、2016年大手美容外科都内分院スキンクリニック院長などを経て現職。